能登・金沢旅行記(2006/9/5〜9/9)

9/5深夜。夜行バスで出発。
夜行バスが苦手な自分にとってこのバスに乗っている時間が辛い。 なんていうか自由が利かなくて嫌なんです。 でも、この旅行を夜行バスで行こうと計画したのは自分なんですよね。 だって安いんだもん! 乗るしかないですよね。
9/6朝。金沢駅に到着。 朝とあって駅には学生やらサラリーマンやらがいっぱい。 あぁ、そういえば今日は平日だったね。 大学は夏休みだから忘れてました。
朝飯を食べていなかったので駅の近辺で探すことに。 でもね…、あまりなにもないんですよ…。 レンタカー屋に向かえばなにかあるかなと探したのですがそれでも見つからない。 仕方ないのでコンビニでパンを買うことに…。 折角旅行に来てるのになんか寂しい。
パンを食べレンタカーを借りいざ出発。 今日は能登半島のいわゆる外浦を回り、先端の禄剛崎を目指します。 そして、珠洲市で一泊という感じです。

千里浜なぎさドライブウェイ
まずは千里浜なぎさドライブウェイへ。 ここが有名な砂浜を走れるというところです。
夏は海水浴客が多いらしいですが、9月とあって人はほとんどいませんでした。
なので思いっきりドライブを楽しみました。
終点の近くにあった店で「いかだんご」というもの食べてみました。
これがうまい!
いかの味がしっかりでていました。
みなさんもぜひお試しあれ。
道の駅「ころ柿の里しか」
ところ変わって「ころ柿の里しか」という道の駅です。
しかし、早くも雨が…。

ここで名物の「ころ柿ソフト」を食べてみました。
本当に柿でした。
ただ、少し渋みがあり個人的には微妙。
巌門
続いては巌門。
ここも能登半島の名所です。
自然にできた洞窟があります。
巌門の上にある展望台からの景色。
天気がよければねぇ…。

世界一長いベンチ
これが有名な(?)世界一長いベンチです。
ところで長いベンチの定義って何?
つながっていればいいの?
全長は460.9m。往復したら1kmくらいです。
長かったです…。(端から端まで歩きました)
そういえばすぐそばの道の駅「とぎ海街道」寄ったのに写真撮るの忘れた…。
海の丘倶楽部・車座


昼食。海の丘倶楽部・車座で「海鮮どんぶり」を食べました。
やはり海の幸がおいしいですね。
ただ、限定の「海老天丼」が食べたかったのですが、前の人で売切れてしまいました…。
次こそは。
道の駅「赤神」で休憩。
なにやら松井の絵のかいてあるお茶があったので購入。
(名前は忘れました)
これが意外においしい。
すごく普通のお茶でしたがね。
ここからは能登の道と景色を楽しんでもらいましょう。
途中に「ゾウゾウ鼻見晴らし台」なるものが。
でも、どれがゾウゾウ鼻かはわかりませんでした。
千枚田
続いては「千枚田」です。
道の駅「千枚田ポケットパーク」に車を止め見てきました。
近くから見るとさらに迫力があります。
よくこんなのを作ったなぁ。
道の駅「すず塩田村」


続いて道の駅「すず塩田村」。
かなり小さめの道の駅です。
しかし、塩田村資料館(有料)や塩作りの体験ができたりらしいです。
ゴジラ岩
アップにしてみると確かに見えないことはない。
禄剛崎
ついにたどり着きました。
この旅の最大の目的地、能登半島最北端「禄剛崎」へ。
でも、何もないね。
ここが日本の中心らしいよ。
最果ての地って…。
まぁ、わかるけどね。
ここは襟裳岬や潮岬に負けないくらい果ての地だよ。
駐車場からの写真。
周りに何もありません。
店は写っていますが、大体やっていません。
あと、駐車料金とるとは思いませんでした。
行く人は注意したほうがいいですよ。
まぁ、安いですけど。
灯りの宿 まつだ荘
おぉ、もう夕食です。
これは「灯りの宿 まつだ荘」の能登牛網焼きプランの夕食です。
生でも食べられる肉を軽く炙っていただきました。
口の中で溶けるってこういことを言うんだと知りました。
少し高いですが食べて損はないです。
宿の中はこんな感じ。
二日目。相変わらずの雨。
今日も景色は期待できそうにありませんね。
朝の7時に朝食です。(なんて健康的な…)
これぞ日本の朝食という感じでした。
朝からこんなに食べたのは久しぶりかも。
レンタカーで出発。
今日も雨だけど、昨日より降りがひどい。
ワイパーを最速にしてやって見える程度だからね。
今日は内浦を回るけど、まぁ景色は期待できないだろうな…。

見附島
天気がよければもっといい景色なのに…。
見附島から能登島にかけて景色がよさそうなところを適当に撮って見ました。
でもね…。雨だもんね…。
うみとさかなの科学館
ちょっと気になったので寄ってみました。
外になぞの船が…。
どうやら乗れるみたいでしたが乗りはしませんでした。
「うみとさかなの科学館」からは特にどこも寄らずに一気に能登島へ上陸。
島だけどなかなか海沿いの道がなくて寂しいね。
写真は道の駅「のとじま」で購入した「芋助」というお菓子。
少し高かったけど、上品なお菓子でした。

帰りは能登島大橋を渡り帰還。
気持ちよく走れました。
夢市


昼食。七尾市にある「夢市」という回転寿司屋に行ってきました。
ここが本当においしい。
回転寿司でここまで出してくれるとは驚きです。
また海沿いドライブを再開。
今日中に金沢に戻るつもりで走っていましたが、まだまだ時間があるので富山へ向かってみることに。
途中の道の駅「なかじまロマン峠」「いおり」にてスタンプを押したりしながらのんびり走行。
そういえば寄ったのに写真を撮るのを忘れました…。
道の駅「氷見」


氷見(富山県)の道の駅「氷見」にやってきました。
中には市場が入っていて新鮮な魚が揃っていました。
早く帰れるなら買って帰りたいけど、無理ですね。(帰るのはあさって)
道の駅「万葉の里 高岡」


道の駅「万葉の里 高岡」に寄り道。
ここで名物(?)の「まんようシュー」を食べました。
これがでかいの何の。
少し大きかったかな。
道の駅「倶利伽羅 源平の郷」
なぜに牛?

ちなみに今回の旅行で回った道の駅はここで最後です。
スタンプラリーはやったけど、別に全部ためるつもりはないんですよ。(時間があればやりたいけど)
所詮自己満足です。
ここから国道8号がめちゃくちゃ混んでた。
レンタカーは返す時間にはまだ余裕があるんで大丈夫だけど…。
でも夕食が遅くなるなぁ。
といいつつこの時点で夕食を何にするかは決めてませんでした。
友達にるるぶを見てもらって「金沢ラーメン」を食べに行くことに決定。
ただ市街地にある店は駐車場がなかったみたいなので、郊外の店を目指す。
ラーメン一鶴


金沢市郊外の「ラーメン一鶴」にて夕食。
「一鶴新味ラーメン」を食べてみた。
魚介系のスープが印象的なラーメンでした。
おいしかったですよ。
こんな感じで能登半島ドライブは終了!
明日は金沢観光です。
車で移動ではないのでなにがなんでも晴れて欲しい。
さて、どうなったでしょう?
続きは後篇で。

能登・金沢(後篇)へ→
旅行記へ戻る→